・「ベースフードの購入方法が知りたい…」 ・「種類や個数はどうやって変更するの?」 ・「クーポンの使い方が知りたい…」
この記事では、ベースフードの購入方法を画像付きでわかりやすく解説してます!

記事を読めば、ベースフードを迷わず購入できます。
”購入時の注意点”や”購入後にしておくと便利なこと”も解説してるので、安心してベースフードを始めることができます。
損せずにベースフードを試したい方は、ぜひ最後までご覧ください!
ベースフードの購入方法は2パターン

ベースフードには、以下の2つの買い方があります。
- スタートセット
(選ぶのがめんどうな方向け) - 欲しい商品を選んで買う
(味や個数をカスタマイズしたい方向け)
それぞれの購入方法について解説させていただきます。
スタートセットについて

メリット
デメリット
スタートセットは”約1週間分の量”で、「お試しするには物足りない…」と感じる方もおおいです。

筆者はスタートセットで物足りず、追加で買って損しました…
ほしい商品を選んで買う方法について

メリット
デメリット
味や個数を変更する手間はかかりますが、初回は20%オフで1番安く買えるので、ほしい個数をまとめて購入するのがおすすめです。
どちらも定期便での購入になりますが、1回目を購入後すぐに解約もできます。

解約の縛りも一切ないので安心です。
定期便についての詳しい解説は「ベースブレッドは定期便で買うのがベスト!仕組みや注意点をまとめて解説」をごらんください。
①スタートセットの購入方法
1)ベースフードの公式サイト


2)下にある「今すぐ購入」のボタンをタップ。


3)Amazon payで申し込む場合は、こちらのボタンをタップ。


4)Amazon payを使用しない場合は、下にスクロールして「フォームを入力する」からお客様情報を入力。


5)全て入力し終わったら「ご注文を確認する」をタップして確認画面に進み購入します。


>>クーポンをお持ちの方は、こちらの方法でお使いいただけます。
6)ご注文内容・利用規約を確認し、「ご注文を完了する」をタップします。


注文確認のメールが届きますので、注文内容にお間違いがないか確認してください。


これで購入完了です。お疲れ様でした!
②ほしい商品を選んで買う方法
1)ベースフードの公式サイト


2)下にある「今すぐ購入」のボタンをタップ。


3)右上の「カートマーク」をタップ。


4)「継続コース」の横の数字をタップすると、個数が選べる。


5)自分がほしい数に変更。


6)ほかの商品を追加したい場合は、「右上のメニュー」をタップ。


7)追加したい商品を選択。


8)味を選んで、「カートに追加」をタップ。


9)ほしい商品を選び終えたら、「レジに進む」をタップ。


10)Amazon payで申し込む場合は、こちらのボタンをタップ。


11)Amazon payを使用しない場合は、下にスクロールして「フォームを入力する」からお客様情報を入力。


12)全て入力し終わったら「ご注文を確認する」をタップして確認画面に進み購入します。


>>クーポンをお持ちの方は、こちらの方法でお使いいただけます。
13)ご注文内容・利用規約を確認し、「ご注文を完了する」をタップします。


注文確認のメールが届きますので、注文内容にお間違いがないか確認してください。


これで購入完了です。お疲れ様でした!
クーポンの利用方法


定期購入を続けてるとたまにクーポンが配布されます。
クーポンの利用方法
1. 購入したい商品をカートに追加し、「レジに進む」ボタンを押します。


2. 「注文詳細・クーポン」をタップします。


3.「クーポンコード」欄にクーポンコードを入力し、「適用」ボタンをクリックします。


4. クーポンコードの割引額をご確認ください。


5. そのまま、お客様情報 >配送方法>支払い方法と進み、注文を確定してください。


ベースフードはコンビニ受け取りもできる!


ベースフードは以下の2つの方法で、コンビニ受け取りに変更できます。
LINEでコンビニ受け取りにする方法
- 発送後に届くヤマト運輸のLINE通知から「受け取り日時や場所を指定」をクリック。
- 「取扱店(住所検索、もしくは駅名検索)でお受け取り」を選ぶ。
- 受け取りたい場所の住所(もしくは駅名)を指定し、付近の取扱店が表示されたらご希望の取扱店を選ぶ。
- 申し込み完了ボタンを押す。
WEBサイトでコンビニ受け取りにする方法
- 発送後にヤマト運輸から届く「お届け予定通知」メールに記載のリンクをクリックし、クロネコメンバーズにログイン。
- 「取扱店(住所検索、もしくは駅名検索)でお受け取り」を選ぶ。
- 受け取りたい場所の住所(もしくは駅名)を指定し、付近の取扱店が表示されたらご希望の取扱店を選ぶ。
- 申し込み完了ボタンを押す。
コンビニ受け取り時の注意点
ベースフードをコンビニ受け取りする際は、初めは自宅への発送を選んで、発送後にコンビニに変更する必要があります。
事前にクロネコメンバーズへの登録、および通知の受信設定を完了する必要があります。
お済みでない方は、以下のページをご覧ください。
発送日は注文から2〜3営業日


台風などによる遅延がなければ2〜3日で発送されます。
ちなみに筆者は、3月25日の夜に注文して、3月29日の朝に届きました。
次回のお届け予定日を変更しておくのがおすすめ


購入後に忘れがちなのが、「次回のお届け予定日」の変更。
「購入したまま忘れてた…」とならないよう、早めに変更しておくのがおすすめです。
「お届け予定日」の変更方法
1)注文確認メールから「マイページ」にログイン。


2)下にスクロールして「継続コースお届け予定日」の日時と時間帯を変更。


3)1番下の「変更を保存」のボタンをタップ。


4)「更新が完了しました」と表示されたら変更完了です。




これで次回お届け日の変更は完了です。お疲れ様でした!
まとめ


ベースフードの購入方法について解説させていただきました。
「ベースフード」を利用していて、
・「変更方法を忘れた…」
・「クーポンってどう使うんだっけ…」
とわからないことが出てきたら、当ブログを見返していただければと思います。


”ブックマーク”して必要な時に見返してみてください。
ほかにもわからないことがあれば、お気軽にコメントしてください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。










コメント
コメント一覧 (1件)
[…] […]