- ベースフードってなに?
 - 商品の魅力や効果は?
 - どんな会社か気になる…
 
こんにちは。完全栄養食マニアのどらさん(@dora_san_blog)です。
2022年11月に新規上場を果たした、ベースフード株式会社。
しかし、「ベースフードってどんな会社なの?」と疑問に感じてる人もいるのではないでしょうか?
そこでこの記事では、ベースフード株式会社の溝口さん(PR担当)に突撃インタビューをしてみました。
記事を読めば、「ベースフードはどんな会社か?」「信頼しても大丈夫なのか?」がわかります。
商品の魅力や効果についても詳しく聞いてみたので、ぜひ最後までごらんください。
今だけ!おまけ増量キャンペーン開催中
最安値&キャンペーンで1番お得

- ベースフード歴1年
(月に90袋食べるマニア) - 筋トレ大好きな社会人
(筋トレ歴3年) - ベースブレッドで6.6キロの減量に成功
 
ベースフード株式会社の溝口さん(PR担当)に突撃取材

- ベースフード株式会社
 - 役職:マーケティング部 PR担当
 
溝口さん初めまして。ベースフードPR担当の溝口です。
どらさん溝口さん初めまして。本日はよろしくお願いします。
溝口さんこちらこそよろしくお願いします。
※本記事では溝口さんへのメールでのインタビューを、会話形式にしてお届けしています。
BASE FOOD(ベースフード)ってどんな商品?
どらさんそれではまず初めに、「ベースフードとはどのような商品か?」について教えていただけますか?
溝口さんベースフードは、1食(*1)で1日に必要な栄養素の1/3がバランスよくとれる、世界初(*2)の完全栄養の主食(*3)です。
どらさん世界で初めて作られた完全栄養の主食なんですね。
ちなみにどんな原材料で作られていますか?
溝口さん全粒粉や大豆、チアシードなど厳選した10種類以上の原材料を使用しながら、栄養バランスとおいしさを、独自の製法で実現しています。
どらさん具体的には、どういった栄養がとれるのでしょうか?
溝口さんはい。ベースフードは、たんぱく質や食物繊維、26種類のビタミン・ミネラルなど、1日に必要な33種類の栄養素をとることができます。

ベースフードは、1日に必要な33種類の栄養素がとれる完全栄養食。
栄養価の高い原材料にこだわり、添加物を一切使用せずに作られている。
*1 BASE PASTAは1袋、BASE BREADは2袋、BASE Cookieは4袋。
*2 主食において、1食あたり(*3)を満たし、栄養成分表示に表記している商品(2022年5月Mintel社データベースを使用した当社調べ)。
*3 農林水産省の定める栄養素等表示基準値に基づき、脂質・飽和脂肪酸・炭水化物・ナトリウムを除いた(*4)すべての栄養素で、1日分の基準値の1/3以上を含む。
*4 ベースフード社の独自調査により、脂質や炭水化物等を過剰摂取しがちな現代人の食生活を考慮の上、健康を維持するために必要な栄養素を選定。
*5 ※栄養素等表示基準値(18才以上、基準熱量2,200kcal)に基づき、1日分の基準値の1/3を100とした場合
※BASE BREAD®︎ミニ食パン・プレーン1食2袋の場合
ベースフードはどんな人に利用してもらいたい?
どらさんベースフードは、どのような人に利用してほしいと考えていますか?
溝口さん近年の健康意識の高まりや、タイパ(タイムパフォーマンス)へのニーズが高まる中で、以下のような方々にご利用いただきたいと考えています。
- 健康意識が高い方
 - ダイエットやボディメイク中の方
 - 一人暮らしで自炊をしない方
 - 忙しく働くビジネスパーソン
 - お子さまをもつご家族
 
どらさんかなり幅広い方を対象とされているのですね。
溝口さんそうですね。
・「栄養バランスは気になるけど何を食べたらいいのかわからない」
・「もっと手軽に栄養バランスのよい食事をとりたい」
という幅広い方々のニーズに応える商品として、開発しています。
ベースフードが17万人以上の定期購入者に選ばれる理由
どらさん2023年3月には、累計販売数1億袋を突破。定期購入者数も17万人と、すごい勢いで増えてますよね?
溝口さんはい。ありがたいことに、たくさんの方に利用して頂いてます
どらさんベースフードがこれだけの方に支持されている理由については、どのようにお考えですか?
溝口さんベースフードは日本における完全栄養食のパイオニアとして、以下の3点に力を入れています。
- 食事に関する悩みを解決できる商品であること
 - 継続的に食べ続けられる味
 - 販売チャネルを構築していること
 
溝口さんこれら3つが当社の強みであり、人々に選ばれている理由だと考えています。
どらさんなるほど〜。確かにベースフードは、どの商品も味の種類がほうふで、飽きずに食べられるんですよね。
溝口さんありがとうございます。
健康食品やサプリと比較しても、おいしさと手軽さを有している点に大きな差があると考えています。
ベースフードは、おいしくて・手軽で・栄養豊富な完全栄養食です。
それに加えて、飽きずに食べ続けられる商品へのこだわりで、17万人をこえる定期購入者に支えられているのではないかと、語っていただきました。
生まれ変わったベースブレッド。リニューアルへのこだわりや背景とは?

どらさん2023年3月に、ベースブレッドがリニューアルされましたが、開発する上でこだわったポイントなどはありますか?
溝口さんはい。今回のリニューアルでは、以下の2つの課題を解決したいと考えていました。
- パンのパサつき、食感のかたさ
 - 苦みを抑えてよりマイルドな味わいにする
 
【こだわり①】ふんわりとした食感への挑戦
どらさん正直リニューアル前のベースブレッド(特にプレーン)は、「食感がかたいな…」と感じることもありました。
溝口さんはい。そのようなお客様の声を元に、素材由来のたんぱく質、でんぷん、食物繊維がもつ構造に着目しました。
どらさん素材の構造に着目ですか?
溝口さんそうですね。その結果、しっとり感を出しつつも、やわらかくもっちりとした食感を維持することに成功しました。
どらさんリニューアル後すぐに食べたのですが、「完全栄養食がここまで来たか…」とおどろくほどの完成度でした。
【こだわり②】苦みを抑えよりマイルドな口当たりに
溝口さんもう1つのこだわりは、「苦みを抑えてマイルドな口当たりにする」ことです。
どらさん食感だけでなく、味にも着目されたのですね。
溝口さんはい。具体的には穀物やミネラルによる、苦味の元となる成分を減らしました。
そこに苦味をマイルドに抑える素材を加えることで、より各フレーバーの風味が際立つようになったと自負しています。
どらさん確かに、「メープルの口当たりがマイルドになったな〜」と感じていました。

どらさんずばり、リニューアルしたベースブレッドへの、溝口さんの評価をお聞かせください。
溝口さんこれまでベースブレッドが好きだったお客様にも、もっと好きになってもらえる商品ができたと思っています。
まだ食べたことがない方も、ぜひリニューアルをきっかけに、このおいしさを体験していただきたいです!
リニューアルしたベースブレッドの味は、以下の記事で詳しくまとめています。

ベースフードにダイエット効果はある?
どらさんベースフードはダイエッターに人気の商品ですが、ダイエット効果についてはどう思われますか?
溝口さん2022年12月に実施したアンケートでは、以下のような結果が出ています。
置き換えによるダイエットを目的に購入している人:30.5%
健康への効果を目的としている人:39.0%
どらさん3人に1人は置き換えダイエット目的で、ベースフードを購入しているのですね。
ベースフードのダイエット効果については、以下の記事でまとめています。
製造工程や品質管理で気をつけているポイントは?
どらさんベースフードの製造工程で、こだわっているポイントを教えていただけますか?
溝口さんはい。当社は以下のアドバイザーの助言をもとに、商品の改良・研究開発に努めております。
- 外部の食品開発分野の専門家
 - シェフ
 - 管理栄養士
 
どらさん食品開発や栄養のプロと一緒に作られてるんですね。
溝口さんはい。また、当社は工場を所有せずに、すべての製造業務を外部企業に委託しております。
- 伊藤製パン株式会社
 - 株式会社オイシス
 - フジパン株式会社
 - 株式会社東北フジパン
 - 株式会社リョーユーパン
 - 株式会社カンノ
 - 泉万醸造株式会社
 - 東味株式会社
 - 株式会社シルビア
 - 関東パック株式会社
 - 八戸協和水産株式会社
 
どらさん大手の食品企業で製造されているので、購入者としては安心感があります。
ベースブレッドチョコレートの製造工程
どらさん商品の品質はどのように保たれていますか?
溝口さん品質管理におきましては、定期的に製造委託先への監査を実施しております。
- 製造委託開始時および年に1度の監査
 - 製造委託先における製造に必要な許認可の有無を確認
 - 法令遵守状況等を確認
 
どらさん品質管理もしっかりと行われているようで、安心しました。
ベースフードで発売予定の新商品はある?
どらさんベースフードで発売予定の新商品があれば、教えていただきたいのですが…(笑)
溝口さん新商品に関しては企業秘密のため、詳しくはお答えできません…
ただ、今後も皆様のご期待に沿えるよう、新たな商品を開発・販売していきたいと考えています。
どらさんわかりました。今後もさらに進化し続けるベースフードを楽しみにしています。
「BASE FOOD MAGAZINE」にて、新商品についての助言を発見しました。
「BASE PASTAボロネーゼ」はDeliシリーズの第一弾ということで、今後の新商品の登場もたのしみです。少しだけどんな商品が出るかヒントを教えていただけませんか?
井出:日本ではあまり食べられていない、外国のソースをつかったパスタも今後登場する予定です。ユーザーのみなさんによろこんでいただけるおもしろいものができたと思うので、たのしみに待っていただけたらと思います。
引用元:BASE FOOD MAGAZINE
どらさん外国のソースを使ったパスタ…。
非常に楽しみです(笑)
ベースフード株式会社の目指す未来や今後の展望
どらさん最後に、ベースフード株式会社が目指す未来について教えてください。
溝口さんベースフードのミッションは、「主食をイノベーションし、健康をあたりまえに。」です。
どらさん「健康をあたりまえに」ですか。
素敵なミッションですね。
溝口さんよりよい人生を送るのに、健康は非常に重要なファクターというのは、多くの方々に共感していただけると思います。
どらさんやはり健康あっての人生なので、深く共感します。
溝口さんそして私達は、この健康の実現が、世界をよりよくするきっかけになると考えています。

どらさんなるほど。もう少し詳しく聞かせていただけますか?
溝口さんはい。ベースフードは、「日本に生きる現代人の悩みを解決したい」という思いから生まれており、すべての人が食事をたのしみながら、健康があたりまえになる社会の実現を目指しています。
どらさん食への楽しみを捨てることなく、健康を目指せる食事。それがベースフードということですね。
溝口さんそうですね。そのためには、よりおいしくて手軽に食べていただけるように、新商品の開発・改良をしていくことが必要です。
どらさん確かに。「1人でも多くの人に届くように」という思いが、進化し続けるベースフードの根底にあるんですね。
ベースフードが常に商品の改善を続ける背景には、「1人でも多くの人の、健康への悩みを解決したい」という思いがありました。
溝口さん「最高に健康にいいものは最高においしい」を実現するのはむずかしいことです。しかしベースフードはそこから逃げずに、進化し続けていきたいと思っています。
どらさん「健康的な食事を通じて社会をよくしたい」という熱い気持ちが伝わり、今まで以上にベースフードが好きになりました。
溝口さんそのように言って頂けると、とても励みになります。
 「栄養バランス」が誰の元にもかんたんに届く社会をつくりたい。
そんな世の中を実現するために、日々挑戦を続けるベースフードに、今後も期待です。
どらさん溝口さん、本日はお忙しい中ありがとうございました。
溝口さんいえいえ。こちらこそありがとうございました。
ベースフード株式会社へのインタビューまとめ

この記事のまとめ
- ベースフードとは?
- おいしさ・手軽さ・栄養をあきらめない完全栄養食※
 
 - ベースフードが17万人の定期購入者に支持される理由
- 無理なく食べ続けられる味を追求
 - 購入者の声をもとに常に商品を改良
 
 - ベースブレッドのリニューアルへのこだわり
- パンのパサつき、食感の改善
 - 苦みを抑えてよりマイルドな味わいに
 
 - ベースフードの製造や品質へのこだわり
- 食品開発や栄養のプロの意見をもとに開発
 - 製造委託先への定期的な監査で品質を保持
 
 - ベースフード株式会社の目指す未来
- 健康があたりまえになる社会の実現
 - おいしさも健康もあきらめない食事の提案
 
 
今回はベースフードの一員を担う溝口さんに、商品の魅力や今後の展望についてお話しいただきました。
完全栄養食は最近できたばかりで、怪しいイメージもあります。
しかし1年以上食べ続けた経験から、健康や便利さを通じてたくさんの人を救う素敵な商品だと感じています。
- 健康診断の数値が悪くなってきた…
 - 食事を作るのがめんどくさい…
 - 最近太り気味で体型が気になる…
 
このような悩みをお持ちの方は、ぜひ1度ベースフードの便利さを実感してみてください。
最後までごらんいただき、ありがとうございました。
今だけ!おまけ増量キャンペーン開催中
最安値&キャンペーンで1番お得



※1食分(BASE BREADは2袋、BASE PASTAは1袋、BASE Cookiesは4袋、BASE FOOD Deliは1袋、BASE Pancake Mixは1袋と卵Mサイズ1つ、牛乳(成分無調整)100mlを使用して調理した場合)で、栄養素等表示基準値に基づき、脂質・飽和脂肪酸・炭水化物・ナトリウム以外のすべての栄養素で1日分の基準値の1/3以上を含む


コメント