全品20%オフ「BASE FOOD」最安値はこちら

【2ヶ月で−6.6キロ】運動なしで痩せた!ベースブレッドのダイエット方法

この記事はこんな悩みを解決します
  • ベースブレッドはダイエットに効果的?
  • パンなのに痩せるってほんと?
  • ダイエット中のデメリットが知りたい…

定期購入者数が15万人を突破!女優の指原莉乃さんがダイエット中に食べてることでも話題のベースブレッド。

「ベースブレッドで痩せた」という口コミはおおいものの、「ほんとに痩せるの?」と疑問に思いますよね。

どらさん

パンなのに痩せるなんて怪しい…

そこで本ブログでは、実際にベースブレッドで2ヶ月間ダイエットして「効果があるのか?」を検証してみました!

結論からお話しすると、2ヶ月で6.6キロ痩せることができ、ダイエットにかなり効果的だと感じました。

ベースブレッドへの置きかえダイエット時の体重の記録
▲ ダイエット時の体重の記録

ダイエット中に感じたベースブレッドの”メリット・デメリット”がこちら。

メリット
デメリット
  • カロリー・糖質を大幅に減らせる
  • 腹持ちがよく空腹を感じにくい
  • 健康的にダイエットができる
  • 自炊よりは食費がかかる
  • 夕食に食べるには物足りない

パンなので、「夕食には物足りない…」というデメリットはありました。

しかし、腹持ちがよくおいしいので、ストレスなく痩せられたのは大きなメリットでした。

この記事でわかること

記事を読めば、ベースブレッドで痩せる方法がわかり、理想の体に近づくことができます。

「無理なく痩せたい…」「キツイ食事制限が続かない…」とお悩みの方は、ぜひ参考にしてください。

\解約の縛りがないから安心/

最安値&キャンペーンでお得!

この記事を書いた人
どらさん@完全食マニア
  • ベースフード歴1年
    (月に90袋食べるマニア)
  • 筋トレ大好きな社会人
    (筋トレ歴3年)
  • ベースブレッドで6.6キロの減量に成功
タップできる目次

ベースブレッドはなぜ痩せる?

ベースブレッドはなぜ痩せる? ベースブレッドとは? ベースブレッドで痩せる理由

実際に食べ続けて感じた、ベースブレッドが痩せる理由は以下の3つです。

ベースブレッドが痩せる理由
  • カロリー・糖質ひかえめ
  • 食物繊維やたんぱく質が豊富
  • 腹持ちがよく空腹を感じにくい

ベースブレッドは、カロリー・糖質ひかえめでたんぱく質がほうふ。

ダイエット中にぴったりのカロリーバランスで、普段の食事に無理なく活用できます。

ベースブレッドの栄養成分

スクロールできます
ベースブレッドカロリー糖質脂質たんぱく質
ミニ食パン233kcal22.2g7.2g13.5g
プレーン205kcal20.7g5.4g13.5g
チョコ264kcal29.1g9.3g13.5g
メープル264kcal27.1g8.2g13.5g
シナモン262kcal26.1g8.5g13.5g
カレー253kcal24.7g10.2g13.5g
▲ ベースブレッド1袋あたり

ベースブレッドは、もちもちとした食感で食べ応えも抜群。

腹持ちがよくて空腹を感じにくいのも、ダイエットに向いてる理由の1つです。

どらさん

余計な間食を減らせたのも嬉しいポイントでした。

ベースブレッドで6.6キロ痩せた方法は置きかえダイエット

ベースブレッドで痩せた方法

筆者が6.6キロ痩せるために行ったのは、ベースブレッドへの置きかえダイエットです。

置きかえダイエットとは?

普段の1食を、まるっと別の食事に置きかえることで、摂取カロリーを減らすダイエット方法。

置きかえダイエットのイメージ

以下のルールに従って、置きかえダイエットを実施しました。

  • 期間:2021年11月2日〜1月2日
  • 夜ごはんをベースブレッド1食に置きかえ
  • 朝、昼の食事は変えない
  • 有酸素運動などはしない
    (週3回の筋トレは継続)
どらさん

運動を追加せずに「置きかえのみで痩せられるか?」を検証してみました。

「ベースブレッドに置きかえるだけのゆる〜いダイエット」なので、正直そこまで期待してませんでした…

しかし、結果としては2ヶ月で6.6キロのダイエットに成功。

ベースブレッド 置きかえダイエット記録
▲ ダイエット時の体重の記録
どらさん

「頑張って痩せた」というより、「置きかえるだけで痩せた」といった感覚でした。

運動なしでも痩せたのは摂取カロリーを減らせたから

ベースブレッドで運動なしでも痩せたのは摂取カロリーを減らせたから

運動なしでも痩せることができた理由は、摂取カロリーを減らせたからです

「置きかえるだけでホントに痩せるの?」と思いますよね…

実は、「ダイエットは運動1割、食事9割」と言われるほどに、食事の改善が1番効果的です。

どらさん

痩せるかどうかは、摂取したカロリーと消費したカロリーで決まります。

摂取カロリーと消費カロリーの関係
▲ 消費カロリーが上回れば痩せる

ダイエット前の食事では、夕食に1000kcalほど食べていましたが、ベースブレッドは1食500kcalほどでカロリーひかえめ。

置きかえダイエットの説明図解

ベースブレッドに置きかえることで、摂取カロリーを大幅に減らせたのが、6.6キロ痩せられた理由です。

どらさん

しっかり食べながら痩せることができました。

ダイエット中に感じたベースブレッドのデメリット

ベースブレッドを2ヶ月続けて感じたデメリットは味に飽きること

「ベースブレッドでダイエットするデメリットはあるの?」と気になる人もいるのではないでしょうか?

ここでは、”ダイエット中に感じたベースブレッドのデメリット”を正直にお伝えしています。

それぞれ詳しく解説させていただきます。

自炊よりは食費がかかる

ベースブレッドは1袋156円〜で、自炊に比べると少し高いです。

ベースブレッド1袋1食(2袋)
ミニ食パン160円320円
プレーン156円312円
チョコ164円328円
メープル172円344円
シナモン172円344円
カレー180円360円
公式サイト(継続コース)初回購入の場合
どらさん

コンビニ食より安いものの、自炊よりは高くつきます。

スクロールできます
食費イメージ1食1ヶ月
(30日で計算)
ベースブレッド
(プレーン2袋)
312円9,360円
自炊250円7,500円
コンビニ食500円15,000円
外食800円24,000円

自炊よりは高いので、食費を最低限に抑えたい人には向かないと感じました。

しかし、コンビニ食や外食がおおい場合は、食費を節約できるケースもあります。

ベースブレッドの継続費用は「【コスパ最強】ベースブレッドで食費は節約できる?継続費用は月にいくらかを調査!」でまとめてます。

夕食に食べるには物足りない

ベースブレッドのデメリット 食事の満足感が低い

ベースブレッドは、ごはんや麺類など、一般的な食事ほどの満足感はありません。

「朝・昼ごはん」にはいいのですが、夕食に「がっつりした物が食べたい」という時は、ベースブレッドでは満足できないこともありました。

比較するとこんな感じ

食事の満足感腹持ちの良さ
ベースブレッド
ごはん・麺類
ごはん・麺類
菓子パン
ドリンク系の完全食
Huel

ベースブレッドは良くも悪くも軽食といった感じなので、夜ごはんにはおすすめできません。

しかし、朝からガッツリとしたものが食べられない筆者にとって、菓子パン感覚で食べられるのは嬉しいポイントでした。

どらさん

朝ごはんを軽いもので済ませたい人におすすめです。

ベースブレッドがダイエットに効果的と感じた3つの理由

ベースブレッドが置きかえダイエットに効果的と感じた3つの理由

ベースブレッドで2ヶ月間ダイエットして、以下の3つの理由から”ダイエットに効果的”だと感じました。

それぞれ詳しく解説させていただきます。

①カロリー・糖質を大幅に減らせる

ベースブレッドがダイエットに効果的な理由の1つ目は、カロリー・糖質ひかえめだからです。

カロリー・糖質をほかの主食と比較

カロリー糖質
ベースブレッド
(プレーン1袋)
205kcal20.7g
白米
(160g)
269kcal59.36g
オートミール
(80g)
304kcal55.28g
パスタ
(250g)
298kcal56.8g
そば
(260g)
296kcal57.46g
食パン
(6枚切り2枚)
317kcal56.04g
玄米
(160g)
264kcal56.96g

ベースブレッドは、ほかの主食に比べてカロリー・糖質が低い。

カロリーをほぼ同じにそろえた場合、糖質量がほかの主食の半分以下に抑えられていることがわかります。

糖質が低いベースブレッドは、糖質制限に無理なく活用できるのも嬉しいポイントです。

ご飯や食パンは、「おかず・トッピング」によってさらにカロリー・糖質が高くなります。

ベースブレッドはこれ1食で食事が完結するので、カロリー・糖質を大幅に減らせるのはメリットに感じました。

②腹持ちがよく空腹を感じにくい

ベースブレッドは腹持ちがいい

ベースブレッドがダイエットに効果的な理由の2つ目は、腹持ちがよくて空腹を感じにくいからです。

どらさん

モチモチして食べ応えがあるのでお腹にたまります。

腹持ちの体感としては、

1袋:2〜3時間
2袋:4〜5時間

は空腹を感じません。

腹持ちがいいおかげで余計な間食を減らせたのも、ダイエット成功の大きなポイントでした。

ベースブレッドの腹持ちは「【100人に調査】ベースブレッドの腹持ちは悪い?何時間でお腹が減る?」で詳しく解説してます。

③栄養ほうふで健康的にダイエットできる

ベースブレッドがダイエットに効果的な理由の3つ目は、体に必要な栄養素がたくさんふくまれているからです。

ベースブレッドに含まれている栄養素

▲ 赤線の基準値が1日に必要なライン※

ベースブレッドには33種類の栄養素がバランスよくふくまれているので、健康的にダイエットできるのも嬉しいポイント。

※ 栄養素等表示基準値(18才以上、基準熱量2,200kcal)に基づき、1日分の基準値の1/3を100とした場合。

これまでのダイエットでは、栄養素の不足から”肌荒れや便秘”など、体への不調を感じることがよくありました。

しかし、ベースブレッドをダイエットに活用し始めてからは、

  • 肌荒れが改善
  • 便秘にならない
  • 体のだるさを感じない

など、体調への効果を実感。※

どらさん

体調を崩さず健康的に痩せることができました。

ダイエット中は栄養が不足しがちなので、肌荒れや便秘にお悩みの人もいるのではないでしょうか?

栄養豊富なベースブレッドは、ダイエット中でもしっかりと栄養をとれるのが大きなメリットです。

\解約の縛りがないから安心/

最安値&キャンペーンでお得!

※個人の体験談で効果を保証するものではありません。

ベースブレッドは痩せる?購入者98人にアンケート調査

ベースブレッドは痩せるのか?を購入者98人にアンケート調査

ベースブレッドを購入した人が「実際にどれくらい痩せてるのか?」は気になるところですよね。

そこで、ベースブログでは、「ベースブレッドで痩せることができたか?」を、購入者98人にアンケートを調査しました。

【アンケート概要】 

期間:2022年11月21日〜12月11日
対象:ベースブレッドでダイエット経験がある人
人数:98人(10〜60代の男女)
募集場所:Lancers

どらさん

調査の結果がこちらです。

それぞれ詳しく見ていきましょう。

70%の購入者が痩せたと回答

ベースブレッドで何kg痩せた?(もしくは太った?)
5g〜10kg
5%
3g〜5kg
17%
1g〜3kg
35%
〜1kg
13%
変化なし
30%
太った
0%

ベースブレッドを食べた購入者の10人に7人がダイエット効果を実感していました。

どらさん

中には5kg〜10kg痩せた人もいました。

変化なしと答えた人も3割いましたが、食べ始めて太った人は0人で、ダイエット効果を実感してる人はおおいようです。

3ヶ月以内に痩せた人が64%

ベースブレッドで痩せるまでにかかった期間は?
〜1週間
6%
1週間〜1ヶ月
31%
1ヶ月〜3ヶ月
29%
3ヶ月〜半年
11%
半年〜
0%
変化なし
23%

ベースブレッドで痩せるまでにかかった期間を聞いてみると、3ヶ月以内に結果が出てる人がおおいようです。

1ヶ月以内に痩せた人が4割近く存在し、「すぐに効果を実感した!」という声も。

どらさん

短期間で痩せた人がおおいのは心強いですね。

ダイエット効果はある?ベースブレッドでダイエットした人の口コミ

ダイエット効果はある?ベースブレッドでダイエットした人の口コミ

ベースブレッドでダイエットした人の口コミが気になる人もいるのではないでしょうか?

ベースブログでは、「ダイエット中に感じたベースブレッドのメリット・デメリット」についても調査してみました。

ここでは、購入者が感じた良い口コミイマイチな口コミの両方を紹介してるので、ぜひ参考にしてください。

イマイチな口コミ

仕事が激務で身体が疲れていたこともあり、昼食を選ぶのが面倒で始めました。割と好みな味だったので最初の方は毎日お昼に食べていましたが、3週間ほどで飽きがきてしまい、そこはデメリットに感じました。ダイエット目的ではありませんでしたが結果的に2kgほど痩せました。

20代女性 

色んな味があり飽きないとの謳い文句でしたが、やっぱり飽きます。いちごやメロン等フルーツ系の味も欲しいです。それにパサパサしすぎて食べづらい。もっと水分を奪わないように改良して欲しい。

20代男性 

味やボリューム感がちょうどよく、機能性を考えれば価格も見合っていると思うので、長く続けることができるのは良いと思います。一方で、これだけを食べていればダイエットできる、というものではないと感じました。

30代男性 

パンは太るというイメージからなかなか手が出なかったが、栄養成分も多く見た目によらず食べ応えがあって、一食の置き換えは無理なくできた。もう少し価格が下がれば、ダイエット食として続けていきたいと思った。

40代女性 

食事をしないダイエットではなく、食事を摂りながらもダイエットできるのはとても魅力的でした。ただ継続している期間がながくなると、どうしても飽きも出てきてしまいました。

30代女性 

※口コミは個人の感想であり、効果効能を示すものではありません。

イマイチな口コミには「味に飽きる」という声がおおくみられました。

ベースブレッドの購入をやめる理由には、「味に飽きたからやめた」という声が1番おおい。

どらさん

味や食感に不満を感じてる方もいるようです。

ベースブレッドの味が気になる方は、全6種類をレビューした以下の記事を参考にしてください。

良い口コミ

毎日菓子パンを食べてしまう日々で体重が増えていたのですが、ベースブレッドを1日1個食べたところ、菓子パンへの欲求が抑えられ、食べてしまうことが減りました。食べ始めて3ヶ月が過ぎたころに体重も減り、ダイエット効果も実感できました。

50代女性 

もともと朝はパン食のため、朝食の手間を減らしながら栄養もしっかり取れるベースブレッドが自分にマッチしていた。大きく体重減少とはならなかったものの、お腹など気になっていた部分は凹んだため、体重以上に見た目に変化が出たのは嬉しい。

20代女性 

片手で持って食べることもできるし、たんぱく質だけでなく他の栄養素も摂取できるので、ダイエット時にはピッタリだと感じてます。味も美味しく、腹持ちもいいので、使わない理由は無いなと思います。

40代男性 

私はパンが大好きなのですが、ベースブレッドは味もおいしくてストレスなくダイエットを続けられました。食べ応えもあり、我慢しているという感じはありませんでした。しかも栄養も摂れるので他に食品をプラスしなくてもバランスの取れた食生活になるのはメリットだと思います。

20代女性 

パンが好きでたまにコンビニの糖質オフパンを食べていたのですが、糖質はオフでも脂質が高かったので、完全栄養食のベースブレッドに変更。毎日食べる様になりましたが、全く太らないのでとても良かったと思っています。

40代女性 

※口コミは個人の感想であり、効果効能を示すものではありません。

良い口コミには、以下のような声が見られました。

  • パンを食べながら痩せられるのが嬉しい
  • 腹持ちがいいので間食が減った
  • 手軽に食べられて栄養もとれるので便利

「手軽に栄養がとれて助かる」など、ダイエット以外のメリットを感じてる人もいました。

低カロリーで腹持ちがいいことから、おおくのダイエッターに愛されているようです。

どらさん

実際に痩せた人がおおいのは心強いですね。

\解約の縛りがないから安心/

最安値&キャンペーンでお得!

ベースブレッドの口コミ・評判を知りたい方は、以下の記事をごらんください。

ダイエット中のベースブレッドの食べ方やタイミングを解説

ダイエット中のベースブレッドの食べ方やタイミングを解説

「ダイエット中のベースブレッドの食べ方がわからない…」とお悩みの人もいると思います。

ここでは、ダイエット中のベースブレッドの食べ方タイミングについて詳しく解説しています。

【食べ方】1食をベースブレッド2袋に置きかえる

ダイエット中におすすめなベースブレッドの食べ方は、普段の食事をベースブレッド1食(2袋)に置きかえる「置きかえダイエット」です。

置きかえダイエットのイメージ

ベースブレッドの置きかえダイエット方法

食べ方は、普段の食事をベースブレッド1食(2袋)に置きかえるだけ!

どらさん

1食を置きかえるだけでとても簡単です。

置きかえダイエットがおすすめな理由は、「ダイエット初心者さんでも、始めやすく続けやすいから」です。

置きかえダイエットがおすすめな理由
  • 置きかえるだけで簡単に始められる
  • 細かな食事管理の必要がない
  • しっかり食べながら痩せられる

「キツイ運動はしたくない…」「過度な食事制限は続かない…」という方におすすめの方法です。

必ずしも一度に2袋食べる必要はない

ベースブレッド1食分は2袋ですが、必ずしも一度に2袋食べる必要はありません。

1度に1食分全てをお召し上がりいただく必要はなく、1日のお食事の中で自由に調整していただければと思います。

引用元:ベースフード株式会社

実際、ベースブレッドは腹持ちがいいので、「朝から2袋も食べられない…」という声もあります。

SNS上の腹持ちへの声

スクロールできます

朝から2袋食べられないときは、1袋を朝ごはんに、もう1袋をおやつにといった食べ方でも問題ありません。

どらさん

1袋ずつ食べることでより空腹感なく過ごせます。

必ずしも2袋食べる必要はないので、ご自身のスケジュールに合わせてうまく活用してみてください。

【タイミング】「朝・昼・夜」いつでもOK

ベースブレッドに置きかえるタイミングは、「朝・昼・夜」いつでも大丈夫です。

高カロリーになりがちな”夜ごはん”を置きかえるのがベストではあります。

しかし、ダイエットで何よりも大切なのは「継続すること」です。

仮に夜ごはんを置きかえたとしても、それが短期的なものであればダイエット効果は期待できません。

ご自身の食事にスケジュールに合わせて、無理なく続けることを意識してみてください。

ベースブレッドでダイエットする時の注意点

ベースブレッドでダイエットする時の注意点

ベースブレッドでダイエットする時は、以下の2点に注意してください。

1食に2袋以上食べない

ベースブレッドでダイエットする時の注意点は、1食に2袋以上食べないことです。

ベースブレッドはカロリー・糖質ひかえめですが、食べすぎるとダイエット効果は期待できません…

ベースブレッドを食べすぎた人の声

「おいしいから食べすぎてしまう…」というのは、ベースブレッドで太る原因にありがちです。

しかし、2袋以上食べると太る可能性があるので、食べすぎには注意してください。

アレンジを加えすぎない

ベースブレッドでダイエットするときは、アレンジしすぎないことも大切です。

アレンジによるカロリーのとりすぎは、ダイエット効果を減少させてしまいます。

「アレンジで高カロリーになる→ダイエットが上手くいかない」といのもありがちなパターンです…

どらさん

高カロリーなアレンジに注意してください。

ダイエット中におすすめの低カロリーなアレンジは、以下の記事でまとめてるので参考にしてください。

\解約の縛りがないから安心/

最安値&キャンペーンでお得!

ベースブレッドでのダイエットをおすすめする人・しない人

ベースブレッドでのダイエットをおすすめする人・しない人

最後に、ベースブレッドでのダイエットをおすすめする人しない人をまとめてみました。

おすすめしない人

おすすめしない人
  • 健康的に痩せるよりもとにかく体重を減らしたい
  • すでに栄養がとれた低糖質なメニューを食べている

置きかえダイエットは、食べながら健康的に痩せる方法なので、「とにかく体重を減らしたい」という方にはおすすめできません…

また、すでに栄養をとりながらダイエットできてる人も、無理にベースブレッドを食べる必要はないと感じました。

おすすめする人

おすすめする人
  • 痩せるだけでなく健康的な体を目指したい
  • ダイエット中でもおいしいパンを楽しみたい
  • 空腹を感じる食べないダイエットは嫌

ベースブレッドは、おいしさ・腹持ち・栄養のすべてを諦めないダイエットができます。

ただ体重を減らすだけでなく、健康的に痩せたい人にぴったりだと感じました。

どらさん

ストレスなく痩せられるので、今ではダイエット中の必須アイテムです。

Q&A|ベースブレッドでダイエットする時のよくある質問

ベースブレッドでダイエットする時のよくある質問
ベースブレッドのカロリーは?

ベースブレッドのカロリーは以下のとうりです。

スクロールできます
ベースブレッドカロリー糖質脂質たんぱく質
ミニ食パン233kcal22.2g7.2g13.5g
プレーン205kcal20.7g5.4g13.5g
チョコ264kcal29.1g9.3g13.5g
メープル264kcal27.1g8.2g13.5g
シナモン262kcal26.1g8.5g13.5g
カレー253kcal24.7g10.2g13.5g
▲ ベースブレッド1袋あたり
ベースブレッドの腹持ちはいい?

ベースブレッドは1食(2袋)ですが、1袋でも満足できるほどに腹持ちがいいと感じています。

購入者100人への調査でも、83%が「1袋で2〜3時間お腹が減らない」と回答しました。

>>ベースブレッドの腹持ちは悪い?お腹が減るまでの時間はどれくらい?

1日何個食べればいいの?

1日に「○個食べなければいけない」という決まりはありません。

置きかえダイエットをする場合、1日1食(2袋)から始めるのがおすすめです。

>>ベースブレッドは1日何個いつ食べる?

1食(2袋)を一度に食べないといけない?

一度に食べきる必要はありませんので、間食やおやつなど好きなタイミングでお召し上がりください。

どのタイミングで置きかえるのが効果的?

カロリーの高い食事(一般的には夜ごはん)を置きかえるのが最も効果的です。

しかし、大切なのは「継続すること」なので、ご自身の食事スタイルにあわせて無理なく置きかえるのがおすすめです。

ベースブレッド3食だけでダイエットはできる?

ベースブレッド3食だけでもダイエットはできます。

しかし、

・食事の満足感が減る
・食費がかかる

といった理由からおすすめできません。

ベースブレッド3食だけで生活して感じたメリット・デメリットは、以下の記事でまとめてます。

>>ベースブレッドだけで生活できる?体へのリスクやデメリットは?

まとめ:ベースブレッドで無理なく健康的にダイエット!

ベースブレッドで無理なく健康的にダイエット!

ベースブレッドのダイエットについてのまとめ

  • ベースブレッドのデメリット
    • 自炊よりは食費がかかる
    • 夕食に食べるには物足りない
  • ベースブレッドのメリット
    • カロリー・糖質を大幅に減らせる
    • 腹持ちがよく空腹を感じにくい
    • 栄養豊富で健康的にダイエットできる
  • 購入者100人に聞いたベースブレッドのダイエット効果
    • 10人中7人が「痩せた」と回答
    • 3ヶ月以内に痩せた人が64%
  • ベースブレッドのダイエット方法
    • 普段の1食をベースブレッド2袋に置きかえる
    • 置きかえるタイミングは続けやすい時間帯でOK
  • ベースブレッドでダイエットする時の注意点
    • 1食で2袋以上食べない
    • アレンジを加えすぎない

ベースブレッドはパンなので、「夕食に食べるには物足りないな…」というのが本音。

しかし、腹持ちがよくて空腹を感じにくいので、ストレスなく痩せられたのは大きなメリットでした。

どらさん

これまで試した完全食・ダイエット食の中で、1番続けやすいと感じています。

「しっかり食べながら痩せたい…」という方は、ベースブレッドで健康的な体作りに挑戦してみてください。

最後までごらんいただき、ありがとうございました。

\解約の縛りがないから安心/

最安値&キャンペーンでお得!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

タップできる目次