- ベースブレッドは太るってほんと?
- 痩せるパンって聞いたけどどうなの?
- 実際に太った人はいる?
ダイエットにいいって聞いたけど、「ベースブレッドは太る」という声もあり、「実際のところどうなの?」とお悩みの方もいるのではないでしょうか?
結論からお伝えすると、ベースブレッドで太る人には「5つの原因」があることがわかりました。
この記事を読めば、ベースブレッドで太る原因と解決策がわかり、ダイエット中の失敗を防ぐことができます。
実際にベースブレッドで6.6キロ痩せた経験から、正しく使えば「太るどころかダイエットを楽にしてくれるパン」というのが筆者の本音です。
記事を読めば、太る原因と解決策のほかに、”ダイエットに効果的な理由・購入者の口コミ”も知ることができます。
ベースブレッドの正しい活用法を知り、理想の体に近づけるので、ぜひ最後までごらんください。
\解約の縛りがないから安心/
最安値&キャンペーンでお得!

- ベースフード歴1年
(月に90袋食べるマニア) - 筋トレ大好きな社会人
(筋トレ歴3年) - ベースブレッドで6.6キロの減量に成功
ベースブレッドで太る5つの原因と解決策

ベースブレッドで太る人には、以下の5つの原因があります。
解決策もセットで紹介してるので、参考にしてみてください。
①食べるだけで痩せると思ってる
ベースブレッドは「食べるだけで痩せる」という魔法のようなパンではありません。
「これを食べれば痩せる!」という商品ではなく、あくまでカロリーを抑えるために有効なパンです。
ベースブレッド | カロリー | 糖質 | 脂質 | たんぱく質 |
---|---|---|---|---|
ミニ食パン | 233kcal | 22.2g | 7.2g | 13.5g |
プレーン | 205kcal | 20.7g | 5.4g | 13.5g |
チョコ | 255kcal | 25.9g | 7.8g | 13.5g |
メープル | 264kcal | 27.1g | 8.2g | 13.5g |
シナモン | 262kcal | 26.1g | 8.5g | 13.5g |
カレー | 253kcal | 24.7g | 10.2g | 13.5g |
- カロリー・糖質が高くなりがちな夕食を「ベースブレッドに置きかえる」ことで、余計なカロリー摂取を防ぐ

食べるだけでは痩せませんが、「置きかえ」によって効果を発揮します。
②アレンジで高カロリーになりすぎてる
アレンジのしすぎで、「ついカロリーを摂りすぎてしまった…」というのもよくある失敗です。
ジャムやバターは意外とカロリーが高いので、太る原因になります。
- アレンジをする際は「サラダチキンや果物」など、低カロリーなものを選ぶ
詳しくは「【ダイエット中に食べれる】ベースブレッドの低カロリーなアレンジ5選」でまとめてるので、こちらを参考にしてみてください。
③おやつに追加してる
3食しっかり食べた上でベースブレッドを食べると、「カロリー・糖質オーバーで太る可能性があります。
- 1食の内の「主食やおかず」をベースブレッドに置きかえることで、カロリーを調整する
④食べる量や回数が多すぎる
ベースブレッドはおいしいから「食べすぎて太る…」という声もたくさんありました。



どんな食べ物でも食べすぎると太ります…
- 1食(2袋)以上食べない
- 1日に食べる個数を決めておく
「これ以上は食べない」というルールを作っておくのがおすすめです。
ベースブレッドを食べる頻度やタイミングについては「【全解決】ベースブレッドは1日何個?いつ食べる?頻度やタイミングを解説」で詳しく解説してます。
⑤ベースブレッド以外を食べすぎてる
ベースブレッド以外を食べすぎるのも、太る原因になります。



弁当を追加すると、一気に高カロリーになります…
- 1食で食べすぎない
- 小分けにして食べる
「メープル・シナモン・ミニ食パン」は2個入りなので、小分けに食べられる点が便利です。


(画像はシナモン味)
ベースブレッドで太る人には、以下の共通点があることがわかりました。
- アレンジによるカロリーのとりすぎ
- 食べる量や回数が多すぎる
- ベースブレッド以外を食べすぎてる
これさえ気を付ければ、基本的にベースブレッドで太ることはないと言えます。
「太らないか心配…」とお悩みの方は、上記のポイントに気をつけて、ベースブレッドを活用してみてください。
\解約の縛りがないから安心/
最安値&キャンペーンでお得!
正しく活用すればダイエットに効果的


実際にベースブレッドを食べ続て、以下の理由から「ダイエットに効果的」だと感じました。
理由①パンなのにカロリー・糖質ひかえめ
ベースブレッドは、ほかのパンに比べてカロリー・糖質ひかえめで作られてます。
菓子パンとの比較
カロリー | 糖質 | 脂質 | たんぱく質 | |
---|---|---|---|---|
ベースブレッド プレーン味 (1袋) | 205kcal | 23.9g | 5.4g | 13.5g |
ランチパック ピーナッツ味 (1袋) | 360kcal | 45.8g | 15.6g | 9g |
ナイススティック (1本) | 453kcal | 50g | 24.6g | 7.9g |
大きなメロンパン (1袋) | 532kcal | 83.1g | 17.1g | 11.4g |
「パンはなんとなく太りそう…」というイメージがありますよね。
しかしベースブレッドは、カロリー・糖質・脂質がひかえめで、菓子パンに比べて太りにくいと言えます。
理由②便秘の改善につながる
「便秘による腸内環境の悪化」は、ダイエットを停滞させる原因になります。
ダイエット中は食物繊維の不足で、便秘になりやすい。



ベースブレッドには、便秘にいいとされる「食物繊維」が豊富にふくまれてます。
食物繊維の多い食品をたっぷりとると、便の量が増え、大腸が刺激されて、蠕動運動が高まり、排便がスムーズに行われるようになります。
引用元:健栄製薬
便秘が改善した口コミ
筆者も年中便秘が当たり前でしたが、ベースブレッドを食べ始めて便通が安定するようになりました。
便秘の改善によって、
- お腹周りがスッキリする
- 体重が停滞なく落ちる
など、ダイエットにいい影響もあります。
ベースブレッドの便秘への効果は「【実体験】長年悩み続けた便秘をベースブレッドで解消できた理由とは…?」で詳しくまとめてます。
理由③腹持ちがよく空腹を感じにくい
ベースブレッドは、腹持ちがよく空腹を感じにくいのが特徴です。
1袋食べると2〜3時間はお腹が減らないので、我慢してる感覚がなくダイエットできました。
- もちもち食感でよく噛む必要がある
- ゆっくり消化される食物繊維がほうふ
ベースブレッドの腹持ちへの声
ベースブレッドの腹持ちは「【100人に調査】ベースブレッドの腹持ちは悪い?何時間でお腹が減る?」で詳しく解説してます。
ベースブレッドで6.6キロ痩せた筆者の体験談


ベースブレッド
※あくまで個人の体験談で効果を保証するものではありません。
運動なしでも痩せられた
ベースブレッドへの置きかえダイエットで、運動なしで6.6キロ痩せることができました。
以下のルールに従って、置きかえダイエットを実施しました。
- 夜ごはんをベースブレッド1食に置きかえ
- 朝、昼の食事は変えない
- 有酸素運動などはしない
(※週3回の筋トレは継続)
運動を追加せずに「食事制限のみのダイエット」でしたが、2ヶ月で6.6キロ痩せることができました。





キツい運動なしで痩せられたのは嬉しいポイントでした。
ダイエットの詳細は「【2ヶ月で−6.6キロ】運動なしで痩せた!ベースブレッドのダイエット方法を解説」をごらんください。
甘いものを食べたい欲が消える
もともと筆者は、甘いものが大好きで、ダイエット中も「菓子パン」がやめられずに悩んでました。



「我慢できず、ダイエットが続かない」という失敗を、何度もしてきました…
しかし、日常的にベースブレッドを食べてると「甘いものを食べたい」という欲求が消えて、
- ストレスによる暴飲暴食
- 空腹による余計な間食
をしなくなり、継続的なダイエットができました。
甘いパンを日常的に食べることで、甘いもの欲をコントロールできる。



菓子パンほどの甘さはないけど、無理なく食べ続けることがきてます。
ベースブレッドの味は「【本音レビュー】ベースブレッドはまずい?月90袋食べるマニアが全種類の味や食感を解説」で詳しくまとめてます。
肌荒れが改善した
筆者はベースブレッドを食べ始めて、高1から悩んできた肌荒れが改善しました。
ベースブレッドは肌荒れへの効果も期待できる、「ビタミン・ミネラル」など33種類の栄養素をバランスよくとることができます。
- ビタミン・ミネラルが豊富
- 糖質・脂質がひかえめ
- 余計な添加物が入ってない
ネット上の肌荒れが改善した声
肌荒れへの効果は「ベースブレッドは肌荒れに効く?ニキビや美容への効果を徹底調査!」をごらんください。
調理・洗い物不要でとにかく楽


ベースブレッドは、袋を開けるだけで食べられる手軽さも大きなメリットです。
- 調理・洗い物不要
- 買いに行く手間がなくなる
- 作業中に片手間で食べられる
袋を開けるだけでサッと食べられる楽なところが気に入ってます。



自炊や弁当作りがめんどうな人にぴったり。
コンビニ食より安くて健康的
ベースブレッドは1袋156円〜で、2袋食べても400円以内で抑えることができます。
ベースブレッド | 初回購入 (20%オフ) | 2回目以降 (10%オフ) |
---|---|---|
ミニ食パン | 160円 | 180円 |
プレーン | 156円 | 175円 |
チョコ | 164円 | 184円 |
メープル | 172円 | 193円 |
シナモン | 172円 | 193円 |
カレー | 180円 | 202円 |



コンビニ食より安くて継続しやすいです。
食事を作るのはめんどうだけど、「コンビニ食は高いし、栄養面でも心配…」とお悩みの方もいるのではないでしょうか?





職場での昼ごはんにおすすめです。
\解約の縛りがないから安心/
最安値&キャンペーンでお得!
ベースブレッドは太る?購入者100人にアンケート調査


ベースブレッド
そこで購入者100人に、以下の内容でアンケートを実施しました。
【アンケート概要】
期間:2022年11月21日〜12月11日
対象:ベースブレッドでダイエット経験がある人
人数:100人(10〜60代の男女)
募集場所:Lancers



リアルな声を掲載してるので、参考にしてください。
アンケート結果
太ったと回答した人は0人
ベースブレッドを食べ始めて太った人は0人という、驚きの結果でした。
変化なしと答えた人も3割いましたが、全体の7割の購入者がダイエット効果を実感してるようです。



中には5kg〜10kg痩せた人もいました。
3ヶ月以内に痩せた人が64人
ベースブレッドで痩せるまでにかかった期間を聞いてみると、3ヶ月以内に結果が出てる人がおおいようです。
筆者も1ヶ月以内に痩せられたので、体感値としても納得できる数字でした。
1ヶ月以内に痩せた人も4割近くいるので、「すぐに効果を実感したい」という人にもおすすめできると感じました。
ダイエットした感想
ベースブレッドでダイエットした感想を聞いてみました。
購入者が感じたメリット・デメリットがわかるので、参考にしてみてください。
※口コミは個人の感想であり、効果効能を示すものではありません。
悪い口コミには「味に飽きる」という声が多くみられました。
良い口コミには、以下のように色々な声がありました。
- パンを食べながらやせられるのが嬉しい
- 腹持ちがよく間食が減った
- 手軽で栄養もとれるので便利
「手軽に栄養がとれて助かる」など、ダイエット以外のメリットを感じてる人もいました。
低カロリーで腹持ちがいいことから、多くのダイエッターに愛されているようです。



実際に痩せた人が多いのは心強いですね。
\解約の縛りがないから安心/
最安値&キャンペーンでお得!
ベースブレッドの口コミを知りたい方は、以下の記事をごらんください。


SNS上のベースブレッドへの声


ベースブレッド
そこで、ベースブレッドを食べた人の声をTwitterで調査してみました。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
指原莉乃さんも減量時に食べてる
元AKB48で女優をされてる指原莉乃さんは、減量中にベースブレッドを活用してます。
カロリー・糖質ひかえめなベースブレッドは減量中の食事としても人気。
ベースブレッドを減量に活用したい方は「ベースブレッドのPFCバランスが優秀!減量に向いてる8つの理由」を参考にしてください。
減量する時は必ず使う
ベースブレッドは、体脂肪率1桁を目指すような”ガチトレーニー”も愛用してます。


ベースブレッドのたんぱく質量


1食(2袋)27gとたんぱく質がほうふなので、筋トレ中の方にもおすすめです。
3食ベースブレッド生活で順調に痩せてる
3食ベースブレッドだけの生活でも「腹持ちがよく空腹感がない」という声がありました。
3食ベースブレッド生活は、栄養バランスもよく、ダイエット効果も期待できる。
しかし、ベースブレッドだけを食べ続けてると、食事の楽しみが減るデメリットもあります…
詳細は「【実体験】ベースブレッド(90袋)だけで1ヶ月生活して感じた衝撃のメリット・デメリット」でまとめてます。
試してみたいけどハードルが高い
いきなり定期コースを申し込むのは、ハードルが高いと感じる人もいるようです。
ベースブレッドはコンビニなどの店舗でも販売されてますが、店舗での購入は以下のデメリットがあります。
店舗で買うデメリット
- 価格が高い
- 買いに行く手間がかかる
- 販売されてない店舗がある
コンビニで買って損した声
何度もコンビニで買って「時間もお金も損した…」というのはよくある失敗です。



1袋では効果も感じにくいので、まとめ買いがおすすめです。


ベースブレッドをおすすめする人・しない人


最後に”ベースブレッドをおすすめする人・しない人”の特徴を紹介します。
「自分に合ってるかわからない…」とお悩みの方は、参考にしてみてください。
おすすめしない人
- 痩せるよりも食事を楽しみたい
- 料理は自分で作りたい
ダイエットや健康よりも「食事を楽しむ」ことを優先してる人には、おすすめできないと感じました。



外食や菓子パンに比べると、満足感は低いです。
おすすめする人
- 食事を考える・作るのがめんどう
- 栄養をとりながら健康的に痩せたい
- キツい運動や食事制限はいや
栄養たっぷりのベースブレッドは、健康的に痩せたい人におすすめです。



とにかく手軽なので、自炊がめんどうな人にぴったりだと感じました。
まとめ:半年継続中の感想はダイエットに効果的


- 太る原因はアレンジや食べ過ぎ
- 正しく活用すればダイエット向き
- 痩せた口コミも多い
(100人中70人が痩せたと回答)
実際に半年続けて、「ダイエットを楽にしてくれるパン」というのが率直な感想です。



ストレスなく痩せられるので、利用し続けてます。
おいしいパンを食べながら、健康的にダイエットができるベースブレッド。
「痩せたいけど厳しい食事制限はイヤ…」とお悩みの方におすすめです。
\解約の縛りがないから安心/
最安値&キャンペーンでお得!
コメント