全品20%オフ「BASE FOOD」最安値はこちら

【コスパ最強】ベースブレッドで食費は節約できる?継続費用は月にいくら?

この記事はこんな悩みを解決します
  • ベースブレッドで食費は節約できる?
  • 継続費用は月にいくら?
  • ほかの食事に比べてコスパはいい?

ベースブレッドを試したいけど、「月にどれくらいの食費がかかるの?」とお悩みではありませんか?

どらさん

栄養バランスがよくても高いと続けられませんよね…

この記事では、ベースブレッドを半年以上食べ続けてる筆者が、ベースブレッドの継続費用・食費の節約に効果的か?を調査してます!

結論からお話しすると、ベースブレッドは1食312円〜でコスパがいいことが判明!

ベースブレッドの食費は…
  • 1食312円〜でコンビニ食より安い
  • 毎日1食(2袋)たべても月に1万円
  • 平均的な昼食代・ひとり暮らしの食費より安い

自炊よりは高いけど、もともとコンビニ食・外食がおおい人は食費を節約できます。

どらさん

節約しつつ栄養をとれる点が気に入り、1年以上継続してます。

記事を読めば、「ベースブレッドで食費をいくら節約できるか?」を詳しく知ることができます。

「なるべく安く食事を整えたい…」「健康が気になるけど自炊はめんどくさい…」とお悩みの方は、ぜひ最後までごらんください。

\解約の縛りがないから安心/

最安値&キャンペーンでお得!

この記事を書いた人
どらさん@完全食マニア
  • ベースフード歴1年
    (月に90袋食べるマニア)
  • 筋トレ大好きな社会人
    (筋トレ歴3年)
  • ベースブレッドで6.6キロの減量に成功

※1食(2袋)で、栄養素等表示基準値に基づき、過剰摂取が懸念される脂質・飽和脂肪酸・炭水化物・ナトリウム・熱量を除いて、すべての栄養素で1日分の基準値の1/3以上を含む。

タップできる目次

ベースブレッド1食(2袋)の値段は312円〜

ベースブレッド1食(2袋)の値段がこちらです。

ベースブレッド
1食(2袋)
初回購入
(20%OFF)
2回目以降
(10%OFF)
ミニ食パン320円360円
プレーン312円350円
チョコ328円368円
メープル344円386円
シナモン344円386円
カレー360円404円
※公式サイトで購入した場合

ベースブレッドの価格は、1食(2袋)312円〜で意外とコスパがいいです。

どらさん

自炊よりは高いけど、コンビニ食よりは安上がりです。

Amazon・楽天コンビニ」で買う場合は、定価販売のため割高になるのでご注意ください。

それぞれの購入方法を比較

スクロールできます
※公式サイトAmazon・楽天コンビニ
価格156〜180円242〜273円237円
キャンペーン初回20%オフ
(2回目以降も10%オフ)
ベースクッキー1袋付き
期間限定キャンペーン
商品の組み合わせ自由に選べる選べない選べるが
在庫状況に左右される
賞味期限1ヶ月1〜2週間約1〜2週間
1袋の価格(税込)※初回20%オフ適用時

ベースブレッドを1番お得に試せるのは公式サイトの定期便。

定期便で買うメリット・デメリットは、こちらの記事で詳しく解説してます。

ベースブレッドの継続費用はいくら?

【ベースブレッドは高い?】食費をいくら節約できるのかを検証!

ベースブレッドを食べ続けると、「どれくらいの食費がかかるの?」と気になりますよね。

ここでは、以下の2つのパターンで、ベースブレッドの食費を計算しました。

1食(2袋)×1ヶ月:約1万円

ベースブレッド1食を1ヶ月食べた時の食費は約1万円!

ベースブレッド1食を1ヶ月食べたときは、約1万円です。

1ヶ月(30食)の価格ベースブレッド
プレーン
初回購入
(20%OFF)
9,360円
2回目以降
(10%OFF)
10,500円
ベースブレッド1食(2袋)の価格
30日分(30食)で計算
どらさん

自炊メインの方には少し高く感じるかもしれません…

しかし、コンビニ食や外食が多い方は、食費を節約できる場合が多いです。

※1食1ヶ月
(30食)
ベースブレッド
(プレーン)

312円9,360円
コンビニ食
500円15,000円
外食・ランチ
800円24,000円
※初回20%オフ時 2袋の価格
どらさん

1食に400円以上かけてる場合は、ベースブレッドに変えると節約できます。

実際に筆者は、昼食(コンビニ食)をベースブレッドに変えて、月に6,600円ほど節約できました。

コンビニ食をベースブレッドに変えて節約に成功

コンビニ食の場合:約600円✖️30=18,000円

ベースブレッド1食の場合:約380円✖️30=11,400円

約6,600円の節約に成功!

どらさん

コンビニ食より栄養豊富で健康的なのも嬉しいですね。

3食(6袋)×1ヶ月:約3万円

ベースブレッド3食を1ヶ月食べた時の食費は約3万円!

ベースブレッド3食で1ヶ月過ごす場合の食費は、約3万円です。

1ヶ月(90食)の価格ベースブレッド
プレーン
初回購入
(20%OFF)
28,080円
2回目以降
(10%OFF)
31,500円
ベースブレッド1食(2袋)の価格
30日分(90食)で計算

3万円と聞くと高く感じますが、ひとり暮らしの食費として考えると意外と安いのがポイント。

筆者は、実際に”ベースブレッド3食だけで1ヶ月生活”して1万円以上の節約に成功しました!

ベースブレッドだけで生活した時に買った大量のベースブレッド

▲ 1回り大きい箱が2箱届きました…(笑)

しかし、ベースブレッド3食だけでの生活はデメリットも大きいので、個人的にはおすすめできません…

ベースブレッドだけでの生活を考えてる方は「【実体験】ベースブレッド(90袋)だけで1ヶ月生活して感じた衝撃のメリット・デメリット」を参考にしてみてください。

ベースブレッドで食費は平均以下に抑えられる

ベースブレッドで食費は平均以下に抑えられる!

ベースブレッドの食費は、ひとり暮らしやサラリーマンの昼食代よりも安いことがわかりました!

ひとり暮らしの平均的な食費より安い

ベースブレッドは、ひとり暮らしの平均的な食費より安いことがわかりました。

常陽銀行の調査によるひとり暮らしの平均的な食費がこちら。

ひとり暮らしの平均的な食費
  • 男性:44,466円
  • 女性:36,729円

    (引用元:常陽銀行

ベースブレッド3食で生活した場合と比較すると…

1ヶ月の食費
ベースブレッド
(プレーン)
28,080円
ひとり暮らし男性の平均44,466円
ひとり暮らし女性の平均36,729円
※初回20%オフ時 2袋の価格

男性:44,466円→28,080円
−16,386円

女性:36,729円→28,080円
−8,649円

平均的な食費に比べて、かなり安く抑えることができる。

どらさん

自炊の手間を減らしつつ、食費も節約できます。

サラリーマンの昼食代より安い

ベースブレッドは外出中ランチにも大活躍!

新生銀行グループが実施した「2020年サラリーマンのお小遣い調査」の結果、”サラリーマンの平均的な昼食代”は584円でした。
(参考:MONEY JOURNAL

ベースブレッド
プレーン
サラリーマンの
平均的な昼食代
※1食312円584円
1ヶ月
(30食)
9,360円17,520円
※初回20%オフ時 2袋の価格

ベースブレッド(プレーン)1食は312円で、サラリーマンの平均的な昼食代より200円以上安いことがわかりました。

どらさん

ワンコイン以下で健康的なランチがとれるのは嬉しいですね。

常温保存で1ヶ月の賞味期限があるので、ストックもできて便利です。

ベースブレッドを横幅30cmのショルダーバックに入れた場合のイメージ
▲ 横幅30cmのショルダーバックにもすっぽり入る

ベースブレッドは15センチ四方で持ち運びも便利。職場でのランチや出先での栄養補給にぴったりです。

おしゃれなパッケージで、職場に持って行くのも恥ずかしくないのが嬉しポイントです。

\解約の縛りがないから安心/

最安値&キャンペーンでお得!

続けてわかったベースブレッドのメリット

1年以上食べ続けて感じた”ベースブレッドのメリット”を紹介させていただきます。

味がおいしくて続けやすい

▲ そのまま食べてもおいしい

ベースブレッド完全食と思えないおいしさで、続けやすいのが嬉しいポイントです。

完全食にありがちな、「味がおいしくない」デメリットを解消してる。

菓子パンほどのおいしさはないけど、ほかの完全食や健康食に比べて食べやすいと感じました!

ベースブレッドの味は、以下の記事でまとめてるので参考にしてください。

手軽に食べられて時短になる

ベースブレッドは袋を開けるだけでサッと食べられるので、時間の節約にもつながります。

ベースブレッドに変えると…
  • 調理・買い出し不要
  • 自炊弁当の代わりになる
  • 洗い物がないから楽

食事にかかる時間を大幅に減らすことができる。

趣味や遊びなど、自由に使える時間が増えたのは嬉しかったです。

肌荒れ・便秘が解消した

ベースブレッドを食べ始めて、体調へのいい変化を感じることができました。※

実際に感じた効果
  • 肌荒れが改善
  • 便通が安定
  • 眠くなることが減った

ベースブレッドには、ビタミン・食物繊維など33種類の栄養が含まれてます。

▲ ベースブレッドに含まれる栄養素

「ほんとに効果あるの?」と疑ってましたが、食べ始めて1週間が経つころに、「明らかに体調良くなってる!」と変化を実感。

どらさん

今では元気な毎日に欠かせない存在です。

ベースブレッドの安全性は、こちらの記事でまとめてるので参考にしてください。

※個人の感想で効果を保証するものではありません

ベースブレッドで食費を節約できる人・できない人

ベースブレッドで食費を節約できるのはこんな人

ベースブレッドで食費を節約できる・できない人をまとめてみました。

節約できない人

  • 1食を400円以下で抑えてる
  • 1ヶ月の食費が3万円以下
  • 現時点でギリギリまで食費を削ってる

ベースブレッドは自炊に比べると高いので、食費を最低限に抑えたい方には向いてません。

もともと食費を切り詰めてる場合は、節約できないケースもあります…

節約できる人

  • コンビニ食や外食がおおい
  • 1食に400円以上使ってる
  • 1ヶ月の食費が3万円以上

これらに当てはまる方は、食費を節約できる可能性が高いです。

どらさん

浮いたお金を貯金するも、自己投資に使うもよしです!

ベースブレッドを1番お得に買う方法は、以下の記事でまとめてます。

まとめ:ベースブレッドで節約と健康を両立

まとめ:ベースブレッドは食費を節約しながら健康的な体を目指せる

ベースブレッドの食費についてまとめてみました。

ベースブレッドの食費まとめ
  • 1食312円〜でコンビニ食より安い
  • 毎日1食たべても月に1万円
  • 平均的な昼食代や食費より安い

節約しながら食事バランスを整えられるところが気に入って、1年以上食べ続けてます。

どらさん

味がおいしいのでストレスなく食べられるのも魅力です。

「なるべく安く食事を整えたい…」「健康が気になるけど自炊はめんどくさい…」とお悩みの方は、ベースブレッドで健康的な体を目指してみてください。

\解約の縛りがないから安心/

最安値&キャンペーンでお得!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

タップできる目次