全品20%オフ「BASE FOOD」最安値はこちら

【本音レビュー】ベースパスタはおいしい?噂の完全栄養食の味や食感の感想

・「ベースパスタはおいしい?」
・「まずい口コミはホント?」
・「味や食感が知りたい…」

定期購入者数が10万人を突破!テレビCMやネットでも話題の※完全栄養食のベースフード。

「ベースパスタは美味しい!」という口コミもあれば、「まずくて食べられない…」なんて声もあり、「実際のところどうなの?」と思う方は多いとおもいます。

この記事では、ベースパスタを半年以上食べ続けてる筆者が、ベースパスタ全4種類を本音でレビューしてます!

どらさん
どらさん

ベースパスタのリアルな味をお伝えしてます!

結論からお話ししますと、ベースパスタの味や食感は、完全栄養食を感じさせないおいしさで、かなり満足感の高い商品だと感じました!

しかし、個人的な意見だけで判断するのは客観性に欠けるので、ベースパスタを実際に購入した100人に「どの味が1番美味しかったか?」のアンケート調査も行いました!

記事中では、購入者のリアルな声も掲載してるので、「どんな味か気になる…」という方はぜひ参考にしてみてください!

解約の縛りがないから安心!
公式サイト限定キャンペーン開催中!

※1食(1袋)で、栄養素等表示基準値に基づき、過剰摂取が懸念される脂質・飽和脂肪酸・n-6系脂肪酸・炭水化物・ナトリウム・熱量を除いて、すべての栄養素で1日分の基準値の1/3以上を含む。

タップできる目次

BASE PASTA(ベースパスタ)とは?

ベースパスタとは?
出典:公式サイト

BASE PASTA(ベースパスタ)とは体に必要な32種類の栄養素をバランスよく取れる※世界初の完全栄養の主食です。

タンパク質・食物繊維・必須脂肪酸など、普段の生活では不足しがちな栄養もしっかりと補うことができます!

ベースパスタの栄養素の基準値
出典:公式サイト

一般的なパスタと比べて、気になる糖質は約40%オフ※1なので、ダイエット中の方に支持されてる商品でもあります。

どらさん
どらさん

おいしいパスタから栄養がバランスよくとれる画期的な商品です!

※1食(1袋)で、栄養素等表示基準値に基づき、過剰摂取が懸念される脂質・飽和脂肪酸・n-6系脂肪酸・炭水化物・ナトリウム・熱量を除いて、すべての栄養素で1日分の基準値の1/3以上を含む。 ※1 ※日本食品標準成分表2015年版(七訂)より、中華めん(生)との比較(同量)

ベースパスタ全種類の実食レビュー

ベースパスタ全種類の実食レビュー

ベースパスタの麺は2種類で、細麺のアジアン・太麺のフェットチーネ。

ソースも、あっさり系のまぜそば・濃厚なボロネーゼの2種類です!

どらさん
どらさん

麺・ソースともに2種類ずつ販売されてます!

2種類のバリエーションがあるので、麺・ソース共にどんな味がするのか楽しみですね!

それでは早速レビューしていきたいと思います!

・アジアン(麺)をレビュー

ベースパスタ アジアン レビュー

ベースパスタアジアンを袋から取り出してみました!

見た目は細麺で、そばに近いような印象です。

匂いを嗅いでみると少し酸味のある酸っぱい香りがしました!

例えるならお酢のような香りですが、気になるほどの匂いではありません。

ベースパスタ アジアン レビュー

調理方法は電子レンジだと500Wで2分、鍋で茹でる場合は熱湯で1分と手軽に作ることができます。

筆者はめんどくさがりなので、レンジで作りました(笑)

ベースパスタ アジアン レビュー

温めるともっちりと膨らみ、匂いも無臭に!

温めた後の見た目も黄色いそばといった感じです。

ベースパスタ アジアン レビュー

ざるそばのようにめんつゆに浸していただくと…

「これホントに完全栄養食なの?」と想像以上のおいしさにびっくり!

モチっと感があるものの、歯切れの良いプチプチした食感で食べやすかったです!

量も見た目からは少ないように感じましたが、食べ終わるとかなりの満足感がありお腹いっぱいに。

「完全栄養食=おいしくない」という思い込みを、いい意味で裏切ってくれました!

どらさん
どらさん

味・食感・満足感のどれも合格点を超える仕上がりでした!

・フェットチーネ(麺)をレビュー

ベースパスタ フェットチーネ レビュー

フェットチーネは太めの平打ち麺で、きしめんのような見た目です。

アジアンと同じ量(130g)ですが、太麺からかアジアン以上にボリューミーに感じました。

香りはアジアンと同じく、お酢のような酸っぱい香りです。

ベースパスタ フェットチーネ レビュー

調理方法は、電子レンジだと500W5分、茹でる場合は熱湯で2分で作ることができます!

面倒ながらも、こちらは茹でて作ることにしました(笑)

ベースパスタ フェットチーネ レビュー

市販のミートソースをかけていざ実食です!

こちらも一口食べて、「うん!ちゃんとパスタ感があっておいしいぞ!」と予想以上のおいしさ。

見た目どうりのモチモチ食感でとても食べ応えがありました。

濃厚なソースで食べるのは問題ないけど、「さっぱり系のソースには合わないだろうな〜」といったかんじ…

ベースパスタ フェットチーネ レビュー

太麺ということもあり、歯切れの悪さもすこしありました…

しかし、ソースによく絡むところは太麺のメリットに感じました!

どらさん
どらさん

アジアン以上の満腹感でお腹いっぱいになります!

両方とも、味や食感は問題なく食べられる(むしろおいしい)仕上がりでした!

アジアン
フェットチーネ
  • 細麺でつるつると食べれる
  • あっさり系の食べ方に合う
  • そば・焼きそばにもアレンジ可能
  • 太麺で食べ応えがある
  • 濃厚なソースに合う
  • 満腹感をしっかり感じれる

麺選びに迷ったら、↑の特徴を参考にしてみてください!

解約の縛りがないから安心!
\限定キャンペーン開催中/

・まぜそば(パスタソース)をレビュー

ベースパスタ まぜそば レビュー

まぜそばは醤油ベースのソースで、トッピングにラー油がついていました!

調理不要で麺にかけるだけなので、すぐに食べることができてとても便利です。

ベースパスタ まぜそば レビュー

ベースパスタのアジアンにかけて実食!

そのままだと無機質すぎたので、ネギとキムチで少し彩りを加えてみました(笑)

ベースパスタ まぜそば レビュー

口に運んでみると、「なにこれ…うまっ!」と驚くほどのおいしさ。

味はかなり濃いめで、お店さながらの本格的なまぜそばソース!
(濃い味付けが苦手な方は、ソースの分量を半分にしないと辛すぎる気もします…)

ときどき感じるラー油のピリッと感が、いいアクセントに!

ベースパスタ まぜそば レビュー

濃い味なのにツルツル食べれる仕上がりでやみつきになりました!

細麺のアジアンと相性抜群で、リピート必須になるほどお気に入りのソースです!

どらさん
どらさん

本格派でおいしいので、ぜひ1度試してみてほしいです!

・ボロネーゼ(パスタソース)をレビュー

ベースパスタ ボロネーゼ レビュー

ボロネーゼは熱湯に入れて3〜5分沸騰させる必要があります。

鍋を使う必要があるところは少しめんどうに感じました…

ベースパスタ ボロネーゼ レビュー

ベースパスタのフェットチーネにかけると、トマト風味のいい香りが漂ってきます!

見た目は完全にミートソースですね…

ミンチ肉がゴロゴロと入っていて食欲をそそられます。

ベースパスタ ボロネーゼ レビュー

食べてみると、「ボロネーゼも本格派じゃん…」とこれまたソースの完成度に驚き!

お肉や玉ねぎの食感をしっかり感じることができておいしいです!

まさに”フェットチーネ専用のソース”といった感じで、とにかく麺によく絡む。

安っぽさはなく、本格的なボロネーゼの味わいでとても満足できました。

どらさん
どらさん

特製ソースはどちらもかなりの完成度で、正直文句の付け所がありませんでした…

まぜそば
ボロネーゼ
  • 味濃いめ
  • 本格派なまぜそばの味わい
  • ピリ辛だけどツルツル食べれる
  • 具材たっぷり
  • トマト風味であっさり系
  • 太麺との相性抜群

特製ソースは、「両方ともかなりのこだわって作られてるな〜」といった印象です。

どちらも本格派で、ベースパスタとの相性は抜群なので、ぜひ1度お試ししてみてください!

解約の縛りがないから安心!
\限定キャンペーン開催中/

購入者100人に聞いたおすすめの味!

ベースパスタ区入社100人へのアンケート調査

ベースパスタで”おいしいと感じた麺・ソース”を購入者100人にアンケート調査しました!

購入者が「なぜその味を選んだのか?」の感想も聞いてみたので、味への客観的な意見として参考にしてください!

【アンケート概要】

アンケート期間:2022年5月16日〜6月5日
アンケート対象:ベースパスタを食べたことがある人
アンケート内容:ベースパスタでおいしいと感じた味(麺・ソース)
アンケート数:合計100人
どらさん
どらさん

アンケート結果はこちらです!

ベースパスタの人気投票 麺編
ベースパスタの人気投票 ソース編

ベースパスタの麺への投票では、アジアン51票、フェットチーネ49票でどちらも同じぐらい人気でした!

パスタソースへの投票は、ボロネーゼ58票、まぜそば42票と、僅差ではありますがボロネーゼの方が人気なことがわかりました!

どらさん
どらさん

麺・ソースともに投票数にほとんど差はありませんでした!

・購入者のレビュー(味への感想)

購入者が「なぜその味を選んだのか?」の感想も聞いてみました。

反対に、味へのイマイチな口コミも聞いてみたので参考にしてみてください!

どらさん
どらさん

購入者のリアルな感想がこちらです!

ベースパスタ アジアンへの感想

アジアンがいいですね。なんといっても万能。パスタにしてもいいし、焼きそばにしてもいい。1番おいしい食べ方は「そば」だと思う。アジアン自体が「そば」の味に似ているので「そば」好きにはたまりません。

満足度 

5

アジアンがおいしかったです。細麺なのでアレンジしやすく、まぜそばやペペロンチーノ風など、味の濃いメニューにすると麺のぼそぼそ感も気にならずおいしく食べられました。

満足度 

4

味は良いのですが、茹でる時間や茹で方を工夫してもくっつきやすく、固まりがちです。食感も少しボソボソ感がありました。

満足度 

2

特別おいしいとは感じませんでした。独特の味なので好みが分かれる気がします。

満足度 

3

アジアンは、細麺で食べやすい・アレンジが幅広くできるところが好評でした!

そば・パスタ・焼きそばなど、いろんな食べ方を楽しめるのが人気の理由でもありました。

しかし、「食感にボソボソ感があった」というイマイチな感想もありました。

どらさん
どらさん

アレンジの万能さが選ばれてる理由でした!

ベースパスタ フェットチーネへの感想

麵自体がきしめんのように平打ちである分、食べ応えがあり、食感もモチモチしており、満足感が高かったです。カルボナーラが個人的には好きなので、濃厚ソースとの絡みが良かったのも気に入った部分です。

満足度 

5

太くて麺がある程度ざらつきがあるおかげか、ルーが良く絡み、うまみが増す感じがします。噛むとプチっと歯切れはいいのですが、噛むごとに甘さもでてくるので自然な風味がして、いろいろなルーにマッチすると思います。

満足度 

5

2分で出来上がるところはいいのですが、ソースを選ぶパスタだと思います。栄養食品と考えれば仕方ない味なのかなとも思いました。

満足度 

2

食べごたえがあるところは気に入りましたが、麺としてはボソボソ感が残念なので星3つが妥当かなと思います。

満足度 

3

フェットチーネは、モチっとした食感と、食べた後の満足感・満腹感が選ばれてる理由でした!

麺とよく絡んでマッチしやすいという声もたくさんありました。

しかし、「麺のボソボソ感が残念…」という食感への不満もありました。

どらさん
どらさん

食べ応えがある反面、食感への残念な声もありました!

ボロネーゼへの感想

ボロネーゼは自分で野菜を加えることができるので、より栄養バランスを整えることができます。個人的にはもうすこしこってりした味わいの方が好きですが、肉やたまねぎの甘みが感じられておいしいです。

満足度 

4

ボロネーゼソースは市販のパスタソースと全く違いがなくとても美味しかったです。ミートソースのような見た目で味付けも濃いので、フェットチーネの全粉粒独特の麺の特徴をうまくカバーしてくれる感じで美味しく食べられました。

満足度 

5

ボロネーゼは湯煎加熱だったので、麺を茹でるのと同時に行うのが少し面倒でした。
レンジ加熱できるようになるとありがたいです。

満足度 

2

ボロネーゼは少し脂質が気になるので、まぜそばを好んで食べてます。まぜそばだけを頼めるようにしてほしいと感じました。

満足度 

3

ボロネーゼへの感想は、「ソースが本格的でおいしい!」という声がとても多かったです。

ゴロゴロと入った具材の食感を感じられる所も好評でした!

味への不満の声はありませんでしたが、「調理が少し面倒…」といった声がありました。

どらさん
どらさん

ソース自体への評価がとても高く味への不満はありませんでした!

まぜそばへの感想

ピリ辛ソースが食欲をそそり最後までとても美味しく食べられました。味の濃さも麺と絡めることでちょうどいい味になり、是非リピートしてまた食べたいと思いました。

満足度 

5

まぜそばが一番抵抗なく美味しく食べられました。普通に美味しいまぜそばで、別添えされているラー油の香ばしさがうまいぐあいにアクセントになり全体的な味を引き締めているので、かなり本格的なまぜそばの味わいが楽しめました。

満足度 

4

どちらのソースも味は美味しくて満足しています。ただしまぜそばの塩気が強すぎて辛いので、もう少しマイルドな味付けにしてほしいです。

満足度 

3

まぜそばはちょっと辛いのと味が濃くて食べづらい感じがしました。味がもう少し薄ければ食べやすくなると思います。

満足度 

2

まぜそば味は、ピリ辛で濃い味付けが選ばれてる理由でした!

「本格的な味付けでまた食べたい!」という声がたくさんあり、購入者の満足度はかなり高かったです。

しかし、味の濃さゆえに「辛くて食べずらい…」という声もありました。

どらさん
どらさん

本格的な味が評価されてる一方で、「辛い」という不満もありました!

麺・ソースともに、食感や食べ応えへの不満を抱えてる方は少数でした!

購入者の口コミ・評判もよく、「買って後悔してる…」という方が少ないのも安心して試せるポイントです!

解約の縛りがないから安心!
\限定キャンペーン開催中/
ベースパスタの口コミ・評判をもっと詳しく知りたい方は、こちらをご覧ください!

>>ベースパスタはまずい?購入者100人の口コミから分かった味への感想や評判!

ベースパスタの基本情報

どらさん
どらさん

ベースパスタの商品情報を確認してみましょう!

販売元ベースフード株式会社
商品名ベースパスタ
販売価格1袋:312円~(送料500円)
初回20%OFF(2回目以降も10%OFF)
主原料小麦全粒粉
賞味期限1ヶ月
支払い方法クレジットカード
Amazon pay
代金引換(手数料330円)
製造会社株式会社カンノ
泉万醸造株式会社
(吉泉工場)
東味株式会社
※継続コース初回購入時、2,400円以上で注文可能

ベースパスタは公式サイトから購入すると、1袋312円から購入することができます!

他のサイトでも販売されてますが、初回20%OFFの割引が受けられる公式サイトでの購入が最安値となってます!

>>公式サイトと他のサイトの価格比較はこちら!
(記事の後半にジャンプします。)

賞味期限も1ヶ月と”パスタにしてはかなり長持ち”するので、「食べ切れるかな?」という心配がないのも嬉しい所です!

合成保存料や合成着色料などの添加物も含まれていないので、小さなお子さまも安心してお召し上がりいただけます!

どらさん
どらさん

保存期間や原材料にもこだわって作られてるので安心です!

解約の縛りがないから安心!
\限定キャンペーン開催中/

ベースパスタに含まれてる栄養成分

ベースパスタに含まれてる栄養成分と基準値
出典:公式サイト

※完全栄養食のベースパスタには、カラダに必要な32の栄養素がギュッと入っています。

・タンパク質
・必須脂肪酸
・食物繊維
・亜鉛
・ビタミン、ミネラル
・カルシウム など

現代の社会では、1人暮らしや、仕事による多忙などの様々な理由で栄養バランスが偏りがちですよね…

しかしベースパスタは、手軽にバランスのいい栄養を補うことができるので、健康的な食事管理にぴったりです!

実際に筆者はベースパスタを食べ始めて、体調がスッキリしたり、便秘が解消されるなどの効果を実感することができました。

どらさん
どらさん

体のコンディションが整い健康の維持にもなりました!

※1食(1袋)で、栄養素等表示基準値に基づき、過剰摂取が懸念される脂質・飽和脂肪酸・n-6系脂肪酸・炭水化物・ナトリウム・熱量を除いて、すべての栄養素で1日分の基準値の1/3以上を含む。

・ベースパスタのカロリー、糖質、脂質、タンパク質

ベースパスタカロリー糖質脂質タンパク質
アジアン
(麺)
394kcal43.5g9.1g30.1g
フェットチーネ
(麺)
375kcal39.8g8.9g29.8g
まぜそば
(ソース)
64kcal
(※109kcal)
5.2g4.1g
(※9.1g)
0.9g
ボロネーゼ
(ソース)
154kcal7.6g10.4g6.4g
※付け合わせのラー油を入れた場合

ベースパスタはタンパク質が1食に約30gも含まれます!

一般的なパスタと比べて、気になる糖質は約40%オフ※なので、糖質制限中の食事として活用しやすいのも嬉しいですね!

どらさん
どらさん

糖質控えめで、タンパク質も豊富です!

※日本食品標準成分表2015年版(七訂)より、中華めん(生)との比較(同量)

麺とソースを合わせた場合のカロリー、糖質、脂質、タンパク質

ベースパスタカロリー糖質脂質タンパク質
アジアン

まぜそば
458kcal
(※503kcal)
48.7g13.2g
(※18.2g)
31g
フェットチーネ

ボロネーゼ
529kcal47.4g19.3g35.2g
※付け合わせのラー油を入れた場合

ソースをかけた場合も、1食のカロリーは500kcal前後と、市販のパスタと比べても低めです。

ダイエット中の女性でも問題なく食べられるカロリーなので、1食のカロリーとして高すぎないところがいいですね!

しかし脂質量は高めで、麺と合わせると約20gの脂質になるので、脂質制限中の方は注意が必要です!

どらさん
どらさん

ダイエット中の食事にぴったりの栄養バランスです!

ベースパスタのダイエット効果が気になる方は、こちらの記事をごらんください。

【食べ続けて分かった!】ベースパスタのメリット

ベースパスタを半年間食べ続けて、以下の3つのメリットを感じることができました!

①とにかく腹持ちがよく空腹を感じない
②32種の栄養をバランスよくとれる安心感
③調理の手間がかからない手軽さ
どらさん
どらさん

それぞれのメリットを詳しく解説させていただきます!

①とにかく腹持ちがよく空腹を感じない

ベースパスタは麺がモチモチした食感でとても腹持ちがいいのが特徴です。

その理由は原材料の「小麦全粒粉」にあり、全粒粉はGI値(グリセミック・インデックス)が低い食品です。

GI値(グリセミック・インデックス)とは?

食品を食べた後の血糖値の上昇度合いを数値化したもので、GI値が高い食品ほど糖質の吸収速度が速く血糖値が上がりやすいと言われています。

GI値が高い食品に比べて脂肪の増加を抑えてくれたり、血糖値の緩やかな上昇によって腹持ちが良くなり食べ過ぎを防ぐ事もできます。

間食やお菓子をつまむことが減るので、結果としてダイエットの成功にもつながりやすいと感じました。

どらさん
どらさん

ベースパスタは満腹感が長く続くので、ダイエット中にとても重宝してます!

②32種の栄養をバランスよくとれる安心感

ベースパスタは32種類の栄養をバランスよく取れる
出典:公式サイト

ベースパスタは体に必要な32種の栄養素がバランスよく取れる※完全栄養食です。

現代の食事に不足しがちな必須脂肪酸・食物繊維もしっかりと含まれてます。

筋肉の生成に必要不可欠なたんぱく質も30g以上含まれてるので、筋トレをしてる方の食事にもぴったりです!

どらさん
どらさん

毎日の食事バランスを考える時間から解放されます!

※1食(1袋)で、栄養素等表示基準値に基づき、過剰摂取が懸念される脂質・飽和脂肪酸・n-6系脂肪酸・炭水化物・ナトリウム・熱量を除いて、すべての栄養素で1日分の基準値の1/3以上を含む。

③調理の手間がかからない手軽さ

調理の手間がかからない

ベースパスタは電子レンジでも調理でき、一般的なパスタよりも短い時間で簡単に作ることができます!

調理時間アジアン
フェットチーネ
市販のパスタ
電子レンジ2分5分※5〜12分
鍋で茹でる1分2分※3〜12分
※麺の太さによって変わります。

市販のパスタをレンジ調理する場合かなりの時間がかかりますが、ベースパスタなら2〜5分で作ることができます。

鍋で茹でる場合も1〜2分で茹で上がるので、調理時間を短縮できるのがメリットです!

どらさん
どらさん

調理がラクなのでストレスなく続けられます!

解約の縛りがないから安心!
\限定キャンペーン開催中/

【ここがイマイチ!】ベースパスタのデメリット

ベースパスタのデメリット

ベースパスタを食べ続けてデメリットに感じる部分もありました…

①パスタにしては少し割高感がある
②ソースと麺のラインナップが少ない
③外出先で食べることができない
どらさん
どらさん

イマイチに感じる部分もありました…

①パスタにしては少し割高感がある

価格アジアン
フェットチーネ
パスタソース
1食312円312円160円
4食1,248円1,248円640円
※初回20%オフ適用時(送料別)

ベースパスタは1食312円からで、ソースも合わせると1食472円かかるので、自炊派の方からすると「少し高いな…」と感じる価格です。

普段から自炊をしていて栄養もバランスよくとれてる方は、ベースパスタを無理に食べる必要はないと感じました…

どらさん
どらさん

栄養や品質にこだわって作られてるので、通常のパスタに比べて割高です…

しかしコンビニ食や外食が多く、1食に500円以上かかっている方は、食費を抑えつつ栄養バランスも整えられるメリットがあります!

「食費は少しでも抑えたい…」といった方には向きませんが、食費に3万円以上使ってる方はベースパスタで食費を節約できるケースも多いです。

②ソースと麺のラインナップが少ない

ベースパスタは麺・ソースともに2種類ずつしか販売されてません。

なので、食べているうちに飽きてくる可能性があります…

どらさん
どらさん

実は、3ヶ月ほどでベースパスタの味に飽きてしまいました…

しかし、アレンジを加えることで飽きずに食べ続けられることがわかりました!

個人的にとてもオススメなのが、”市販のパスタソースを活用する方法です。

この方法で食べると味のバリエーションが増えるのはもちろんですが、ベースパスタの特製ソースより安いので、さらに食費を節約することができます!

市販のパスタソース
市販のミートソースを絡めたフェットチーネ

いろいろな組み合わせを試す楽しみも増えるので、「味に飽きた…」という方はぜひ試してみてください!

「ベースパスタはどんなアレンジができるの?」と気になる方は、こちらの記事をご覧ください!

>>【完全版】ベースパスタ全種類のアレンジレシピまとめ

どらさん
どらさん

色々なソースを楽しむことができるので、飽きを防ぐことが出来ました!

③外出先で食べることができない

調理の手間は短縮できるベースパスタですが、外出先で食べられないのがデメリットに感じました。

出先で食べることはできないので、持ち運ぶ用途には向いていないと感じました…

どらさん
どらさん

家以外で食べるのは難しいです…

「外出先でもお腹を満たしたい…」「手軽に栄養が取りたい…」という方には、ベースフードから発売されてるベースブレッド・ベースクッキーがおすすめです!

ベースパスタ
ベースブレッド
ベースクッキー
※価格312円〜156円〜136円〜
満足感
持ち運び性能
調理の手間レンジor茹で
調理不要
調理不要
ラインナップ麺・ソース各2種類
6種類
5種類
※1賞味期限1ヶ月
1ヶ月
2ヶ月
本記事で解説中ベースブレッドの
レビュー記事はこちら
ベースクッキーの
レビュー記事はこちら
※初回購入20%オフ適用時 ※1公式サイトで購入した場合

15センチほどでカバンに入れても邪魔にならないサイズ感なので、職場での昼ごはんや間食にも便利です!

どらさん
どらさん

調理不要でどこでも食べることができます!

ベースパスタはどこで買える?

ベースパスタの購入方法

ベースパスタは以下の3つのサイトで購入することができます!

・ベースフード公式サイト
・Amazon
・楽天
どらさん
どらさん

それぞれのサイトでの購入価格を詳しく解説していきます!

・ベースフードの公式サイト(最安値)

ベースパスタは、Amazon・楽天でも購入できますが公式サイトからの購入が最安値です!

Amazon・楽天では割引がありませんが、公式サイトでは初回20%OFFの価格で購入することができます!

【価格比較】 公式サイトAmazon楽天
1袋312円465円527円
8袋
(送料込み)
2,996円3,720円4,220円
継続コース初回20%OFF適用
ベースパスタの価格比較 

初回購入後すぐに解約できるので、1度だけ購入する場合と、継続して購入する場合のどちらも公式サイトでの購入が最安値です!

また、他では受けることのできない公式サイト限定のキャンペーンも開催されてるので、1番お得に購入することができます!

ベースパスタを1番お得に買う方法は、こちらの記事でまとめてます。

どらさん
どらさん

公式サイトからの購入が圧倒的にお得です!

解約の縛りがないから安心!
\限定キャンペーン開催中/
※上記のボタンから公式サイトに行くと、ベースブレッド10袋&ベースパスタ4袋セットが案内されます。

>>べースパスタだけを購入したい方はこちらの方法でご購入ください!

・ベースパスタはコンビニでは買えない

ベースパスタはコンビニでは買えない

ベースブレッドとベースクッキーは、一部のコンビニでも取り扱われてますが、ベースパスタはコンビニでは販売されてません。

ベースパスタを購入できるのは、オンラインショップのみとなってますのでご注意ください!

どらさん
どらさん

ベースパスタを購入するなら公式サイトが1番お得です!

まとめ ベースパスタはこんな人にオススメ!

ベースパスタは、完全栄養食と思えないほどにおいしい本格派のパスタでした!

実際に食べ続けてきた経験からも、ベースパスタはたくさんの方におすすめできる商品だと感じてます!

どらさん
どらさん

ベースパスタはこんな方にオススメです!

・仕事で忙しいビジネスマン
・子育てが忙しい主婦さん
・筋トレをしてる
・食生活を改善したい
・ダイエットや減量中
・料理を作るのが面倒
・手軽に栄養が取れる食品を探してる
・食費の節約をしたい

購入者の口コミ・評判もいい※完全栄養食のベースパスタ。

おいしさ・手軽さ・栄養の3つを兼ね備えたベースパスタで、健康的な体づくりを目指してみてください!

解約の縛りがないから安心!
\限定キャンペーン開催中/

※1食(1袋)で、栄養素等表示基準値に基づき、過剰摂取が懸念される脂質・飽和脂肪酸・n-6系脂肪酸・炭水化物・ナトリウム・熱量を除いて、すべての栄養素で1日分の基準値の1/3以上を含む。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

タップできる目次